イトーヨーカドーが四川省成都市に100万枚のマスク寄付したそうです。
イトーヨーカドー、四川省成都市にマスクを寄付|ニフティニュース
イトーヨーカドーは中国進出の際に成都から出店をしました。
成都には大型店舗が現在8店舗あり、市民の憩いの場にもなっていて、イベントなどもよく開催されています。
私の嫁と息子も暇があれば伊藤洋華堂に向かうレベルです。
そんなイトーヨーカドーのマスク寄付の報道、私も四川省成都市の伊藤洋華堂 双楠店で日本語コーナーや日本語教室をやっていたことがあるので、共感が半端ありません。
しかも今は嫁と息子も成都に帰省しています。
そして、私だけ何故か山形に居ます。
日本伊藤洋华堂紧急向成都市捐赠80万枚口罩
中国の報道を見ると寄付したマスクは80万枚とあるので、少なくなった20万枚は四捨五入か何かの輸送事故かな?という感じがしますが、それでも80万枚も寄付したことは本当に素晴らしいことだと思います。
500箱80万枚を寄付とのことで、ということは1600枚/箱ということかと思い調べてみるとマスク業界では結構1600枚単位で1CTNにしていることが多い、そんな新型肺炎と全く関係のない情報にも気付きます。
新型肺炎の一刻も早い沈静化を祈っております。