新型肺炎の感染拡大と武漢市封鎖について

 

日本では今回の武漢から広がっているコロナウィルスの新型肺炎感染拡大について、比較的楽観的な見方がされているが、四川省の成都市ではかなり大騒ぎになっているよう。

嫁と息子が成都に戻っているので状況を確認したところ、既にマスクが売り切れており、手に入らないと言っていた。

他にも武漢が全ての交通を遮断されており、封鎖されているというリアルな情報。(日本のニュースサイトだと、武漢氏市封鎖ではなく検査が厳しくなっているというような報道が見られるが、事実上武漢市を丸ごと封鎖という雰囲気)

中国語になってしまうが、下記に交通網遮断による封鎖が本日1/23 AM10:00に行われたようなので、UPしてみます。

为全力做好新型冠状病毒感染的肺炎疫情防控工作,有效切断病毒传播途径,坚决遏制疫情蔓延势头,确保人民群众生命安全和身体健康,现将有关事项通告如下:

自2020年1月23日10时起,本市城市公交、地铁、轮渡、长途客运暂停运营;无特殊原因,市民不要离开武汉,机场、火车站离汉通道暂时关闭。恢复时间另行通告。

恳请广大市民、旅客理解支持!

武汉市新型冠状病毒感染的肺炎疫情防控指挥部

2020年1月23日

つまりは今回のコロナウィルスによる新型肺炎の蔓延を防ぐ目的で、1/23 AM10:00以降、武漢市のバス、地下鉄、フェリー、長距離バスは封鎖されました。市民は武漢を離れないように。空港や駅の武漢から出るルートは一時的に封鎖します。復旧が決まり次第また連絡します。というもの。

以前のSARSとの決定的な違いは、中国側も情報を比較的早く公開してきているという点で、私も早く収束してくれることを祈ってます。

せっかくの春節連休でちょっと残念な感じですが、死者はまだ多く無いので、軽度で終わって欲しいです。

私も2/8に中国入りする予定なので、本当に早く収束してよ、神様お願い!と切に思っております。

たまに呟いてます。